1967年から着手しためっき部門では、日進月歩で展開する電子部品の現状は薄型化・ファインピッチ化・多ピン化・多層化が益々進んでいる背景から、常に最先端の技術とアイデアを取り入れ日々努力を重ねてまいりました。
        条(材料)めっき・フープ(リールtoリール)・ラック引っ掛け・バレルの生産設備と生産システムにより、お客様のニーズに対応しています。
    
精密・機能めっき(めっき)仕様一覧
| 設備 | めっき金属 | めっき仕様 | 母材金属 | 板厚(mm) | 板幅(mm) | 
|---|---|---|---|---|---|
| 条めっき平材及び異形材 | 光沢ニッケル | 全面 | 銅・銅合金 | 0.15~2.2 | 20~120 | 
| ストライプ | |||||
| 逆ストライプ | |||||
| 半光沢ニッケル | 全面 | 銅・銅合金 | 0.15~2.2 | 20~120 | |
| 逆ストライプ | |||||
| 無光沢ニッケル | 全面 | 銅・銅合金 | 0.15~2.2 | 20~120 | |
| 無光沢銀 | ストライプ | 銅・銅合金 | 0.15~2.2 | 20~100 | |
| 下地ニッケル+ストライプ | |||||
| リールtoリール 無鉛はんだめっき  | 
                    光沢錫 | 全面下地銅 + 全面錫  | 
                    銅・銅合金・ SPCC  | 
                    0.1~0.8 | 10~40 | 
| ストライプ銅下地 + ストライプ錫  | 
                    銅・銅合金 | ||||
| 逆ストライプ銅下地 + ストライプ錫  | 
                |||||
| 全面ニッケル下地 + 全面錫  | 
                    銅・銅合金・SPCC・SUS | 10~60 | |||
| 無光沢錫 | 全面下地銅 + 全面錫  | 
                    銅・銅合金・ SPCC  | 
                    0.1~0.8 | 10~40 | |
| ストライプ銅下地 + ストライプ錫  | 
                    銅・銅合金 | ||||
| 逆ストライプ銅下地 + ストライプ錫  | 
                |||||
| 全面ニッケル下地 + 全面錫  | 
                    銅・銅合金・SPCC・SUS | ||||
| 光沢錫銅 | 全面下地銅 + 全面錫銅  | 
                    銅・銅合金・ SPCC  | 
                    0.1~0.8 | 10~50 | |
| ストライプ銅下地 + ストライプ錫銅  | 
                    銅・銅合金 | ||||
| 逆ストライプ銅下地 + 逆ストライプ錫銅  | 
                |||||
| 全面ニッケル下地 + 全面錫銅  | 
                    銅・銅合金・SPCC・SUS | ||||
| ラックめっき | 光沢ニッケル | 全面 | 銅合金 | ー | ー | 
| 部分 | |||||
| 無光沢ニッケル | 全面 | ||||
| 部分 | 
その他の仕様についてはご相談ください。
電子部品へTOPへ戻る